考える物置

日々あったどうでもいいことやどうでもよくないこと

013 2015

古いのばっかり。

 

Light Bringer / Clockwork Journey

多少のアニソンくささはあるものの、プログレメタル、メロスピの影響のある日本のメタルバンド。こういうカテゴリ分けの仕方は好きではないが、いわゆる嬢メタル。ヴォーカルFukiの力強すぎる歌声が苦手だったが、メジャー3枚目のアルバムにして彼女の表現力がグッと増し一気によくなった…のだが、活動休止。非常に残念。リード曲のコレより、ポップで胸キュンなM5『魔法』がスゴク良い。メタルバンドだけどポップソングのセンスも良い。

 

Focus / Eruption

オランダのプログレバンド。M1『Hocus Pocus』の印象が強いが、美しい曲が多い。アルバムのラスト(というかB面?) を飾る大曲『Eruption』は本当に見事。ラストへ向かってのぼりつめていく、いかにもプログレという壮大な一曲。

 

Battle Beast / I Want The World… And Everything In It

フィンランドのパワーメタルバンド。バンド名からしてド直球、クサすぎる!! もはやBattle Beastといえばヘヴィな4つ打ちというイメージ。3枚目のアルバムであり最新作の『Unholy Savior』収録で、1st、2ndと比べてサウンドがちょっとパワーダウンしているところが残念だったが、曲自体のクオリティは落ちていない。発売後にメインコンポーザーでありギタリスト、アントン・カバネンがバンドを脱退。今後どうなるんだろう。

 

Bauhaus / In the flat field

ゴシックってどんな音なんだろうと思って。音というより、退廃的な雰囲気がゴシックというものなんだと認識。なんとも表現しがたいが、「コレはマジなのか?」という…まあ、こういうもんだ。

 

D'Angelo / Ain't That Easy

発売からは少し出遅れたが、スゴいのがきたな~、と。ズルッズルなリズムに完全にヤラれる。メッチャスゴイい、としか言えない。iTunesで買ったんでブックレットがなくて詳しくは知らないんだが、歌詞の内容が意外と社会派らしい。

 

Die In Cries / Nervous

大好きなミュージシャンの一人、yukihiroがL'Arc~en~Ciel加入前にやってたバンド。Zi:killを経て、かねてからやりたかったインダストリアルロックを室姫深とようやく実現させたってイメージ…なのに、わりとすぐ解散。ピッコロスネアとロートタム、左右にセットしたハイハットによる無機質なグルーブがかっこよすぎる。

 

The Cure /One Hundred Years

陰鬱、退廃的。ニューウェーブ & ゴシック。ダークな成分を求めてる時に完ぺきに摂取できる感じ。コレだよ、コレ…。イントロのフレーズだけでほぼ1曲持ってくところがスゴイ。

 

Laputa / 揺れながら…~Swing Sway Away~

Deadendトリビュートから、ヴォーカルのAkiが気になって。名古屋系。やっぱこのあたりはまだニューウェーブだよな。もう少し年代が進むと完全に歌謡曲になって、転換点がジャンヌダルクって解釈(脱線)。民族楽器的な音のイマイチパッとしないイントロとギターがいかにも90年代V系って感じで、メチャクチャ良い。クセのあるヴォーカルもハマるとすげえイイ。

 

Pat Metheny Group / Au Lait

『Offramp』から。カヌーでゆったり川を下っている映像がなぜか浮かんできた(本来はどういう曲なのだろう)。音から画が想像できる曲が素晴らしいってのが俺の中にあって、これはまさしくそういう曲。大好きなミュージシャンのひとりSUGIZOがフェイバリットとして挙げていたため。

 

Prince / Rainbow Children

黒いけど洗練されてる、これがミネアポリスサウンドか~と。とにかく音が良い。すごく良いんだけど、悪い感じにズルズルと引きこまれるのでちょっと注意しないといけない。

 

Crystal Castles / plague

エレクトロでゴシックだと思う。今年のテーマはゴシックだったようですな。それにしても、オフィシャルの動画の割には画が動かなくてビビった。

 

King Crimson / thela hun ginjeet

これまでは宮殿と太陽と戦慄、Redしかきいてなかったが、これまたSUGIZOのフェイバリットがディシプリンだというので。確かにLUNASEAのギターワークはこのころのディシプリン期の影響を受けているかもしれない。この人たちはその時その時の流行を押さえた上で活動していたと思うんだが、この頃はどこかニューウェーブ風で、そこが昔からのファンには受け入れられなかったのかな。あとからききはじめた身としてKing Crimsonでしかない。カッコいい。

 

CHON / Story

いままでこういうポスト/マスロック系は敬遠していたんだけど、珍しく日本人好みのするコードワークをしていると思って、そこがいちばん取っ付きやすかった理由かな。難しくすると曲がとっちらかるとこはどうしてもあると思ってて(ナントカシアターとか)、そのへんのポップさとのバランスがすげーなー。

 

LUNKHEAD / スターマイン

今年トップ3に入るくらいの曲…なのにフザけたPVがもったいないよ。オリエンタルな音づかいはもうお家芸というか。Bメロの切ないメロディとギターとの絡みが絶品。

 

Swervedriver / Pile Up

シューゲイザーといえばマイブラのゴーッてイメージだったので、ビート感のしっかりしたシューゲイザーってあるんだ!! っていう。俺の中ではあんまりシューゲイザーじゃないんだけどこれはカッコいい。

 

フレデリック / オドループ

俺が気に入らねーのはテメェーだよタコ

 

Dream Theater / The Enemy Inside

ナントカシアターのとっちらかってない曲。イントロで(あ、これドリムシだ)ってわかるのはすごいし、素直にカッコいい。ボーナストラックでカラオケverが入ってたのには笑った。

 

Renaissance / Can You Hear Me

少しプログレ四天王から離れようとした頃。収録作は『Novella』、邦題は『お伽噺』。まさしくイメージする西洋のお伽噺が展開されるよう。この曲はアルバム1曲目、2曲目『The Sisters』も絶品。

 

James Brown / Super Bad

すべてが今更なんだが、今更帝王JB。ゴンゴン来る。このころはまだブーツィーじゃなかったんだっけ?

 

neco眠る / すごい安い肉

最高にすごく安い肉。はっきり言って1分でいいし、そろそろ終わるかな、と思ってもまったく展開せずなかなか終わらない。ツッコミたくなるところが良いんだろうな~。

 

Kidneythieves / Zerospace

インダストリアルの波。MinistryとかKMFDMとかも良かったんだが、遅いテンポに最もグルーブを感じた。それに加えてちょっとダーク。

 

U.K. / In The Dead Of Night

一般的には2ndのほうが評価が高いのかな?でも1stのが好き。ウェットンがディシプリンにムカついてブルーフォードとはじめたもんだと思ってたら、U.K.のが早かったみたい。いかにもイギリスのプログレで大変よろしい。

 

Anglagard / Jordrok

北欧のダークプログレKing Crimson的な激しさとYes的な構築美。暗くってめちゃくちゃカッコイイ。

 

Premiata Forneria Marconi(P.F.M.) / Life Of River

プログレっていうかイタリアン・ロック。イタリア人の作る音楽は土着のものを強く反映しているような印象を受ける。リアリティが段違い。自分も曲を作るんだが、なんかめちゃくちゃ凹んでバンドへのやる気を持てなくなったほど。

 

UVERworld / 7th trigger

歌詞がクサくて中学生御用達みたいな扱い受けてるようだがフツーにカッコいいじゃん。歌詞の乗せ方が独特。

 

Porcupine Tree / Deadwing

あのロバート・フリップも認めたっていうか、King Crimsonのリマスター盤のマスタリングかなんかをこのバンドの中心人物がやってるくらいだし、ドラマーはKing Crimsonのメンバーだし。硬派。

 

筋肉少女帯 / 混ぜるな危険

最新作『おまけのいちにち(闘いの日々)』からうしおととらの主題歌。うしおととらも好きだし、筋少も好きだし、聴けば聴くほど主題歌は筋少以外ありえないな、という気になってくる。普段よりピッキングハーモニクスも多めに入ってる気がするし、フィルでのやりたい放題、全編通してのドタバタ感がたまらん。CメロはNARASAKIっぽいな~と思ったり。サビの頭じゃなくて、「どたん”ば”」「かまう”か”」みたいな言葉の終わりででクっていくのが斬新だった。あとM11『おわかりいただけただろうか』が感動モノ。

 

L'Arc~en~Ciel / Wings Flap

今年最後に出してくれてありがとう、って感じだ。1曲でこんなにいろんな色を見せてくれる曲はなかなかないでしょう。バズをちょうどよく混ぜてドライブさせてるようなベースの音がすごく好み。バンドサウンドではないんだけど、バンドだからってバンドサウンドである必要はないな、って思う。yukihiroのスネアがピッコロから普通の胴の深さのやつに変わったことは前のがよかったなー。左右の空高くそびえる2枚のチャイナもなくなったし。それはそうとアルバム作ってほしい。